Web Analytics Made
Easy - StatCounter

ポリフェノールの雑記ブログ🖋

日本の調理師として見たアジアのB級グルメや景色などを楽しくご紹介!趣味の雑記ブログをよろしくお願いしますd( ̄  ̄)

2021年はてなブログ無料版でグーグルアドセンスに合格した3つの方法!1年で7記事しか投稿してないのに審査が通った衝撃の実話!

無料のはてなブログでもグーグルアドセンスの取得が可能!

この記事は、1年間でたった7記事の投稿という趣味程度の手抜きな投稿で、2021年1月時点で不可能とも言われていた無料版はてなブログでアドセンス合格に至った方法と、その後「はてなプロ」に変更した日から閲覧数が爆上げされたというブログ界の常識を覆すような衝撃の実話です。

普通は、独自ドメインとって毎日コツコツ記事を投稿して、最低でも100記事の投稿を…そんな真面目なやり方でないとグーグルアドセンス合格は"ない"と言われていますもん。

無料版はてなブログで独自ドメインでなくてもアドセンス審査に通る方法

無料はてなブログで1年にたった7記事だけ書いてグーグルアドセンスに合格した方法

無料版のブログで、

独自ドメインでもなく、

毎日投稿しているわけでもなく

審査を応募するまでの1年間でわずか7記事のアップ

そんな、好きな時に暇つぶしに書いているブログでもグーグルアドセンスの審査を合格する方法とは。

これからブログを書いていこうと思っている方や、グーグルアドセンスが欲しい方、PVが伸び悩んでいる中級者の方には必ず役に立つはずです。

 

長引くコロナ禍で働き方も変わり、会社に出勤せずに自宅のパソコンで仕事をするリモートサラリーマンも急増しました。

この不況を乗り切るための人員整理でコロナ失業やコロナ倒産も増えつつあり。

そんなご時世で、自分で自由にアレンジできるブログなどの情報発信を、副業または本業でやっていこうと考える方も多いはず。

嫌な上司に頭を下げたり、隙あらば足元をすくおうと企む同僚に気を使ったりせず、自分の好きな時間に好きなだけ働いて収入を得るという働き方に、今後ますます人気が出ることは間違いないでしょう。

ステイホームや自宅待機で増えた時間はたいていスマホやPCに向きます。

テレビが規制や"やらせ"でつまらなくなって、世間の目はますますネットへ流れていきます。

ということは企業がテレビCMにかけていた膨大な広告費用は、グーグル広告やアフィリエイト広告に流れていくはず。(というか、なって来てる)

誰にでも「これだけは何時間でも語れる!」「この趣味だけは誰にも負けない!」なんていう得意分野があるはずですよね。

その自分の得意分野を記事にして発信し、お金が得られる生き方。

お茶の間に座ってテレビやネットを見て情報を吸収する側から、大げさに言うと世間に情報を発信して影響を与える側になる。

その入り口となるのがグーグルアドセンスの合格と言えるでしょう。

 

 

グーグルアドセンスの必要性と魅力

他にもA8とか広告を提供しているサービスはありますが、日本だけでなく世界中のネットユーザーを対象にブログ運営をしていく可能性もあるし、グーグル広告の方が楽しみがぐっと広がります。

自分の好きな記事を書いて、それを世界中の人が読んでくれる。

そんな幸せが他にありますかぁ~

 

■■■ 目次 ■■■■ 

 

しばらく前は簡単に合格できたんですが、ここ何年かは無料ブログでのアドセンス審査の通過は出来ないと言われています。

仕方なく有料プランに変更したり、独自ドメインを取得してからアドセンス審査を申請する方も多いはず。

しかも、そんな有料版のブログでさえも毎日投稿し続け、ある程度の記事数を揃えないと合格しにくいと考えていらっしゃるはず。

僕もそうでした。

無料版のはてなブログでこれまで何度も審査を依頼するもすべて不合格

そんな感じだったので、あきらめて新しい記事も暇つぶしに気が向いた時だけ書いてました。

なので、投稿した記事の数もめっちゃ少なかったです。

 

わずかな数でも合格するグーグルアドセンス

今回、審査を依頼するまでの1年間の記事の投稿数は、

 

2021年  1月 1記事

2020年12月 投稿なし

2020年11月 投稿なし

2020年10月 1記事

2020年9月 3記事

2020年8月 投稿なし

2020年7月 1記事

2020年6月 投稿なし

2020年5月 投稿なし

2020年4月 1記事

2020年3月 投稿なし

2020年2月 投稿なし

 

1年間で7記事しか投稿してない…。

一回も投稿せずにサボってる月が7か月もあります。

ブログを書いている方なら、これを見ただけで"いかにやる気のないブログ"であるかがお分かりだと思います。

まぁ、グーグル広告は別の主力サイトで使えてたし、無料版のはてなブログは趣味でやる予備ブログにしようと思って、まさにあきらめモード。

でも、幾つかの点を改良して久々に申請しただけで一発合格しちゃいました。

それにしてもこの投稿の頻度でグーグルアドセンスの審査を受けようなんて、常識では考えられないですよね(; ・`д・´)

じゃあ、ここからが本題です。

グーグルアドセンス合格の通知メール

無料版ブログでわずかな記事数でもグーグルアドセンスは合格できる!

無料ブログで数記事のみでグーグルアドセンスに合格する方法!

ネット上でいろんな方がいい記事にするコツを書かれてますが、他のサイトではあまり書かれてないところを中心になるだけ分かりやすく説明します、ご不明なところは遠慮なく質問してください。

何度申請しても不合格だった無料ブログを改良したトコを簡単に書いていきます。

 

記事の体系を分かりやすくする

過去記事新しく投稿する記事の全体的な読みやすさの工夫です。

はてなブログの編集の見出しの選択画面では、

大見出し

中身出し

小見出し

標準

という4つの選択肢が出ます。

大きな見出しを付けたい時には、まず「大見出し」を選んで、順に中見出し小見出しとして、本文は「標準」にしている方が多いでしょう。

記事の全体的な構成はこんな感じのイメージ。

 

タイトル

 大見出し

      【標準】本文

   中見出し

     【標準】本文

   小見出し

     【標準】本文

 大見出し

      【標準】本文

    中見出し

     【標準】本文

    中見出し

     【標準】本文

     小見出し

     【標準】本文

 

もしこれが、大見出しばかりだったり、本文だけで見出しが付けられてなかったりすると読者も分かりにくいですしグーグルからの評価も落ちます。

スッキリとした読みやすさが大事なんです。

 

ところが!!

 

はてなブログは見出しの選択画面からそのまま選ぶと

 

大見出し⇒h3

中見出し⇒h4

小見出し⇒h5

 

という構成で記事を書いていることになります。

ちょっぴり難しいんですが、本来は見出しの中でも【h1・h2・h3・h4】を、しっかり使い分けなきゃいけないんです。

タイトル h1

大見出し h2

中見出し h3

小見出し h4

となるのが理想です。

 

自分の書いた記事を、HTML編集画面にして確認すると一瞬で分かります。

タイトルを一つだけh1、その下にh2、さらにその下にh3…という序列で見出しを付けていかなきゃならないのに、はてなで見出しを選ぶと大見出しがh3からになるので、h2がつけられない事態になる。

 

はてなブログでh2を使う方法

HTML編集画面にすると、大見出しがh3になってるので、そこをh2に手動で書き換えてあげます。

ただし、字が超細かいので書き間違えたり別の文字列を削除したりしないように気を付けて編集してください。

定期的に下書きの更新をして、失敗しても元に戻れるようにしておくと安心。

もっと簡単なのは、chromeで編集できるようにして、はてなの拡張機能を入れると選択した見出しを自動でh2に変換してくれるので楽ちんです。

 

クローム⇒設定(右上の3つの点)⇒その他のツール⇒拡張機能⇒hatenaで検索⇒ダウンロード

 

はてなブログでh2入力にする一番簡単な方法

こうしておけば手動で編集しなくても簡単にh2入力を使えます。

ぜひ試してみてください。

次に気を付けたいポイントはリンク貼りです。

 

内部リンクと外部リンクの活用

自分のサイトの中へのリンクを「内部リンク」、別のサイトへのリンクを「外部リンク」といいます。

読者がそれぞれのリンクをクリック(タップ)すると、そのページに飛べるわけですね。

内部リンクは自分のサイト内での移動なので構わないとしても、せっかく読んでくれている訪問者さんがよそのサイトに流れてしまう外部リンクを張るのはちょっと…と思ってないですか?。

でも、グーグル的にはネットユーザーを自分の世界だけで行き来させるようなケチなサイトよりも、オープンにしてるほうが評価が高いようです。

なので、ちょいちょい外部リンクも貼るとよいでしょう。

なるべく大きくて信頼できるサイトのリンクが理想です。

小さなサイトのリンクだと、せっかく貼ってもページが削除されたり閉鎖したりするリスクがあるので。

 

 写真サイズを小さくしてスピードアップ

大きな写真を貼ると表示に時間がかかりデータサイズも大きくなります。

なので、画像を貼る時には小さく編集してから利用します。

ちょっと手間なんですが、これだけでもかなり「いいサイト」という評価につながります。

200KBを超えないようにした方がいいと思います。

また、画像を貼る際にはキャプションalt要素を忘れずに記入してください。

この画像にどんな意味があるのか、この記事に張り付けてある理由を文字で書くことで検索されやすくなりますし、グーグルもどんなページなのかを認識しやすくなります。

 

この3点

h2見出しを使って読みやすくする

内部リンクと外部リンクを張る

写真を小さくページを軽くする

 

これだけを実践するだけで、ぐっとアドセンスの合格に近づくはずですし、検索の上位に表示される率も上昇します。

自分が心を込めて書いた記事が、グーグル検索画面のトップページに紹介される日を夢見て、やってみてください。

他にも小技があるんですが書ききれないので今回は触れないことにします。

それよりも、アドセンスに受かったあとせっかくなので無料版から有料版に変更することにしたのでそのお話をしましょう。

 

ブログを有料プランへ変更するメリット

アドセンスをとれない無料ブログなら、このまま趣味として気が向いた時に書いていく気まま運用をしようと思っていたんですが、グーグルアドセンスが取れたので有料版に変更。

はてなの有料版Proの費用は

月額1080円、2年契約で月額600円(14400円一括払いで途中解約の場合も返金なし)になります。

はてなブログを有料版にするメリットを、ツッコミどころも踏まえて紹介します。

はてなの広告を非表示にできる

自分の広告のみ表示できるので、見てくれた人のクリック率が上がります。

無料版は自動ではてなの広告が表示されるので、見てくれた人がクリックした広告収入がはてな側に流れてしまう。

はてなもボランティアじゃないので利益を出さなきゃいけないわけで、当然といえば当然なんですが…

そんなはてな側の広告も、有料版にすることで非表示にできます。

なので、自分の書いた記事を読んだ人がクリックしてくれたら、全て自分の収益にすることができます。

記事のデザインなどカスタマイズ機能が豊富

シンプルに書きたい方には不要かもしれませんが、将来的に見るとカスタマイズ機能は多いに越したことはありません。

運用しながらいろいろとスタイルを変えていく楽しみが増えます。

独自ドメインが使用できる

しばらく無料版を使い続けてきた方ならこれまでのドメインパワーもあるので、これは無用かも。

むしろ新しいドメインを導入することで、イチからドメインパワーを作っていかなきゃならなくなるので、変えない方がいいかもしれません。

ブログを始めて日が浅く、これから長く育てていきたい方には早めに変えてしまう方がいいでしょう。

ただし、ドメインの取得の費用も発生するので費用対効果も考えながら。

ドメインのレンタル費用は2年契約で2000円前後です。

格安ドメインもありますが、次回の更新の際にめちゃくちゃ高くなることがあります。

こだわりがなければ普通のドメインがいいですね。

写真のアップロード容量がアップ

毎月3GBまでのアップロードが可能に

とはいえ、先ほど書いたように記事に載せる写真は小さくしないとSEOに弱いので、実際には3GBも必要ありません。

貼り付ける写真のサイズは大きくても一枚200KB以内を目安にしてください。

1記事に5枚の写真を載せるとして毎日書くとしても、30日×5枚×200KB=30MB

無料版でも1か月の写真のアップデートは300MBなので、3GBも必要な人はそういないはず。

ずっと写真を保存してストレージとして使う方にはいいかもしれません。

今後グーグルフォトも15GBを超えると有料になることですし。

AMP配信ができる

読者がスマホなどで記事を見たときに、よりスピーディーに表示される仕組み。

表示速度が速くなればSEO効果もアップ。

サクサクと早くページが表示されるということは、読者離れも少なくなります。

ただし、ちょっと古めのスマホなど、まだ対応してない機器もあるので万能でもないようです。

読者逃がしのキーワードリンクの非表示

記事内で重要になるリンク貼りですが、はてなブログには自動リンクがめちゃくちゃ多い。

記事の中の単語を自動でリンク化して、他のはてなブロガーさんが書いている記事に誘導される『キーワードリンク』

せっかく訪問者さんが読んでくれていても、途中で別のサイトに飛んでしまうんです。

まだリンク貼りを覚えていない初心者さんにはありがたい機能だけど、中級者以上にはありがた迷惑な機能なので外しちゃいましょう。

ヘッダとフッタの非表示

あまり必要を感じません。

ヘッダとフッタを分かりやすく言うと、すべての記事の頭とお尻に、はてなのトップページ等への玄関を作る事。

これも不要な機能なので僕は外しています。

閲覧数が大幅にアップ!

アクセス解析から閲覧数を見てみると、有料版に変更した当日から大幅に数字がアップしてました。

まだグーグルクローラの巡回は来てないはずなので、無料版から有料版にしたことでグーグルへのSEO対策に変更があった結果とは考えにくいです。

恐らく、有料版に変更したことで『はてなのお客様』的な扱いになり、トップページに載るかしたんだろう…と思います。

どちらにせよ、閲覧数が伸びることは今後のドメインパワーアップにもつながることなので大いに結構な事ですよね。

 

あきらめずにブログ運営をしていこう 

 さて、つい長くなっちゃいましたが、無料版のはてなブログで、しかも1年に7記事しか書かなくてもグーグルアドセンスに合格したお話でした。

もしあなたがグーグルアドセンスの合格に向けて頑張ってる方であれば、ぜひこの記事で書いたことを実践してみてください。

そしてあきらめずに 書き続けてください。

毎日なんて書かなくても合格します。

無理にたくさん書こうとすると疲れちゃいますよね…

地球上であなたにしか書けない記事が必ずあるはず。

楽しく前向きにコツをつかんで書いていくことが長続きする秘訣だと思っています。

 

ご質問などがあれば何でも受け付けます。

分かる範囲でお話しますので、遠慮なくご相談ください(/・ω・)/

 

chef1.hatenablog.com